清水湊 実相寺

  • 実相寺のこと
  • 亡き人への祈り
  • 行事のご案内
  • 交通のご案内
  • つれづれの記
  • お問い合わせ

CLOSE
  • 実相寺のこと
  • 亡き人への祈り
  • 行事のご案内
  • 交通のご案内
  • つれづれの記
  • お問い合わせ
  • FOLLOW US:

みなとのお寺

よりよく生き、
よりよく生まれゆくために

Temple near the harbor
To live better and be born better

お訪ねいただき、ありがとうございます。

  • 実相寺のこと ABOUT

    「清水湊 実相寺(忠髙山 蓮華院 實相寺)」は、静岡市清水港の近くに建つお寺です。

     

    港近くにあるお寺らしく開放的でありながらも、暮らしに四季を感じる清閑な雰囲気。
    そんな環境に囲まれながら、ほとけさまの教えを守り伝え、亡き方を偲び語り、 共に生きることを大切にする拠り所であり続けられるよう精進しています。

    もっと知りたい

No. 01

No. 02

No. 03

行事のご案内 EVENT

心をはぐくみ、縁をつなぐ、
ほとけさまと共に生きる。

心を整え、心を養い、心をはぐくむ。
ほとけさまとつながり、亡き人とつながり、よき友とつながる。
そんな折々の行事をご案内いたします。ぜひご覧ください。

もっと見たい

亡き人への祈り PRAY

  • お墓について GRAVE

    もっと知りたい

    お墓は遺骨が眠る場所であり、ご縁が深い方にとって一番の聖地。

    安らかなる聖地のご案内と共に、「後継者がいない」「自分の死後が心配」「迷惑をかけたくない」など、現代社会が抱えるさまざまな不安や悩みにお応えできるように努めます。

  • 追悼のご供養に
    ついて
    MEMORIAL

    もっと知りたい

    ご供養は、敬意をもってもてなすこと。

    あなたの大切な方を、いつまでも偲び続けられるようなご供養を心がけています。
    亡き方とのご縁を大切に、追悼の祈りを捧げるひと時をお過ごしください。

  • お葬式について
    FUNERAL

    もっと知りたい

    お葬式とは、「いのちの渡し舟」。大切な方のために、私たちがこの世でできる最期のこと。

    変化する時代の中で、変えられないことと変えられることを常に意識し、可能な限りご要望にお応えしながらも、あたたかく厳かな式になるように心がけています。

つれづれの記 BLOG

記事を読む
  • 2023 28 Mar

    お知らせ | 放送予定                ⑴令和5年3月29日(水)よる7時〜/テレビ朝日       ⑵令和5年4月6日(木)よる7時〜/テレビ朝日

  • 2023 01 Jan

    お知らせ | 放送予定                ⑴令和5年1月2日(月)17:15〜/NHK総合        ⑵令和5年1月7日(土)21:00〜/BSプレミアム

  • 2022 29 Oct

    ご報告 | びしゃもん祭 御礼

記事を読む

いいご縁がありますように

清水湊 実相寺
(忠髙山 蓮華院
實相寺)
〒424-0947
静岡県静岡市清水区清水町12-19
Tel:054-352-4029

JR東海道本線「清水駅」より車で8分
JR東海道本線「清水駅」西口静鉄バス乗り場3番(三保山の手線・三保方面)より乗車(6分)、「港橋(バス停)」にて下車後徒歩6分
※駐車場あり

もっと知りたい

お問い合わせはこちらです

  • 054-352-4029

    受付時間
    8:00~17:00(不定休)

  • メールでのお問い合わせ

清水湊 実相寺

〒424-0947
静岡県静岡市清水区清水町12-19

  • HOME
  • 実相寺のこと
  • 亡き人への祈り
  • 行事のご案内
  • 交通のご案内
  • つれづれの記
  • お問い合わせ

© 2021 忠髙山 蓮華院 實相寺